一昨日、奥さんのMacで宛名職人を起ち上げようとしたのですが、いくらやってもエラーで立ち上がりません。
奥さんのMacのOSはSierraだったのですが、宛名職人もv18と古いものだったので、もう新しいOSに対応していないと思い買い換えることにしました。
まずは奥さんのMacをバージョンアップしてからですけど・・・
調べてみると、App Storeにもありました。
でも評価をみてみるとシリアルナンバー関連のトラブルが多そうです。
年賀状を書くためだけに買うので、サクッと使いたいので今回は敬遠です・・・
次に、Amazonを調べました。

宛名職人 Ver.24 (最新)|Mac対応|ダウンロード版
- 出版社/メーカー: ソースネクスト
- 発売日: 2017/09/06
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
DVDもダウンロード版があります。奥さんのMacにはDVDドライブが付いていたのでDVDロム版でも良かったのですが、早く使いたいので今回はダウンロード版かな。
ダウンロードする前にHigh Sierraに対応しているのかソースネクストのサイトを見てみると、なんとメーカー直販の方がキャンペーンで1000円も安いではないですか!?
また、調べてみると小海のv24は5台のMacにインストールできるらしい。
これは公式サイトで買うしかない!!
ということでメーカー直販で買うことにしたのですが、サイトがお、重いorz
やはりみんな考えることは同じのようで、購入までに何度かリトライを繰り返しましたがなんとか購入しインストールすることができました。
データの以降も特にきにすることなくv18のデータを読み込めました。
今日(12/23)の時点ではサイトもある程度軽くなっているように感じました。
とりあえず、僕のMacにもインストールしたので、住所録の修正は奥さんを待たずにでき流ようになって便利な感じです。
やはりMacだとここら辺の選択肢が少ないのは辛いですね。
とりあえず今年の年賀状はなんとかなりそうです^^;